神経性脱毛症(ストレス禿げ)
神経性脱毛症とはストレスによって抜け毛がおきてしまう症状です。
10円ハゲのような局所的な円形脱毛症もあれば、頭皮全体が薄くなってしまうようなこともあり、M字やO型のような決まった部位に現れるものではないのが特徴で、頭皮以外にも脱毛症状が現れることもあります。
よく『考えすぎで禿げちゃう』と軽口を言う人もいますが、実際にストレスは抜け毛の原因として関係しています。
ストレスというと心の問題のようなのになぜ毛が抜けるのでしょうか。
そのメカニズムをまとめてみました。
ストレスは血流を悪くさせる
ストレスがかかる状態が続くと、脳に疲れがたまり自律神経の働きを悪化させてしまい、自律神経が乱れると血管が収縮し頭皮の血流が悪くなってしまいます。
頭皮の血流が悪くなることはもちろん頭皮に悪影響となります。
又、この状態は頭皮を硬化させることにもつながります。
頭皮が硬くなると次のような悪影響が生じます。
- 毛母細胞の働きが悪くなる
- 皮脂の分泌が過剰になる
- 栄養が髪に届きにくくなる
毛母細胞の働きが悪くなる
毛母細胞とは毛乳頭周辺の細胞組織のことです。
毛乳頭から栄養素や酸素を受けとり、細胞分裂することで髪の毛をつくりだす働きをしていますが、この働きが悪くなってしまうのです。
皮脂の分泌が過剰になる
皮脂の分泌が過剰になると脂でテカテカの頭皮になり毛穴が詰まってしまいます。
毛穴が詰まることで頭皮の皮膚呼吸もできなくなるため、毛母細胞に酸素が届かず髪の毛の生成に悪影響を与えてしまいます。
又、過剰に分泌された皮脂はフケ・かゆみ・においの原因となってしまいます。
不衛生な頭皮環境になり雑菌の繁殖を招き、これにより頭皮の炎症を発生させ皮膚病などのトラブルを起こすこともあります。
ストレスを抱えないためには
現代人は仕事でも家庭でも多くのことに気を使い、無意識のうちにストレスを溜め込んでいます。
近頃では薄毛に悩む女性も増えていますが女性の社会進出によるストレス増加が原因とも言われています。
ここで問題となるのは多くの人がストレスを解消する余裕がないことです。
ストレスばかりを抱え溜めこんでひたすら我慢していては脳に疲労が溜まってしまいます。
ストレスを受けずに生活するのは難しいですが、発散することでリセットすることが重要で、ストレスを発散するにはやはり好きなことをするのが一番です。
- カラオケ
- 温泉
- 買い物
- 釣り
などはストレスを健康的に発散することができ非常にいいですね。
TVゲームやスマホなど目を酷使するものは、神経を疲労させてしまい逆効果の恐れがありますのであまりオススメできません。
ストレスを解消する【笑い】の効果
笑いにはストレスを解消する絶大な効果があります。
友人と会話を楽しんだり、お笑いライブにいったりするのはいいですね^^
自律神経のバランスを整える
人は笑うと交感神経よりも副交感神経が優位となり、ストレスホルモンの分泌が減少し脳の温度が下がります。
これはストレスを受けているとは真逆の状態となり、2つの神経バランスが非常によくなります。
脳を活性化させる
ストレスを受けているとき、脳は興奮状態となり大量の酸素を消費します。
その結果、酸素不足になり脳の働きは低下してしまうのです。
しかし笑うことで腹式呼吸となり通常の3〜4倍の酸素を取り込むことになり、脳を活性化させることができます。
脳に休息を与えストレスへの耐性を高める
脳に疲れがたまると自律神経が乱れやすくなります。
ここで重要なのは脳をしっかり休ませることです。
十分に睡眠や休息を取ることで脳を元気にすると、ストレスにも強くなります。
生活リズムをよくし規則正しい生活をすることで、脳と自律神経が整うといわれています。
自律神経の交感神経と副交感神経が切り替わりがスムーズになり、寝付きが良くなり質の良い睡眠がとれるようになります。
息が詰まるようなときは窓を開け室内の空気の入れ替えをし、脳に新鮮な酸素を取り入れることも脳の疲労予防に効果的です。
抜け毛予防には育毛剤が効果的
抜け毛を予防するには育毛に必要な栄養素を補給できる育毛剤の使用が効果的です。
オススメの育毛剤はCHAP UP チャップアップ。
無添加・無香料で安全性が高く人気の育毛剤です。
チャップアップに関する記事はこちら→ 【2017】現行版チャップアップ!副作用のない育毛剤、その口コミを効果とは!
ストレスに悩む方は育毛剤を使用するときに合わせて頭皮マッサージをすることでリラックス効果を得ることができ心身共に安らぎを与えることができるのでオススメです♪
頭皮マッサージのやり方の記事はこちら→ 育毛に良い頭皮マッサージ!血流を促進し頭皮環境を改善しよう!
▼チャップアップ公式サイトはこちら▼